新着情報の記事一覧
2021年
あけましておめでとうございます!
2021年、はじまりましたね。
本年も、よろしくお願い申し上げます。
昨年の今頃は、、まさかこんな世の中になるなんて思ってもいませんでした。
当たり前が当たり前ではなくなった今、こうやって新年を元気に迎えられたこと、今日仕事が出来ること、美味しいご飯が食べられること、明日がどうなるかなんてわかりません。当たり前の事がとても幸せな事に感じます。
みなさんも、1日1日を今まで以上に大切に過ごしてくださいね。
今は見えない敵と不安な毎日ですが、コロナに負けず自己管理を徹底して、確かな仕事が出来るよう従業員一同、今年も頑張ります!
さて、毎年仕事初めはみんなで宮島へ安全祈願と初詣に出向くのですが、、、コロナのため本年は全員で初詣に行くのは自粛し、社長が行ってきました。
いつもは賑わっている宮島も、ガラガラだったようです。



来年はまたみんなで行きたいです。
早くコロナが落ち着いて、1日も早く平和な毎日に戻れますように。
本年もサンドブラスト、ガラスフレークは丸正産業株式会社まで!よろしくお願いします。
鉛対策
すっかり寒くなりました。呉市でも昨日パラパラと雪が降っていました。
コロナ陽性者も日に日に増え、不安な日々ですね。
さて、
先日の現場でクリーンルームを設置し、鉛対策をしました。
クリーンルームと言われてもピンときませんが、空気清浄度が確保された部屋で別名、防塵室ともいいます。

鉛は人体への影響はもちろん、環境をも汚染してしまいます。
鉛を含有する塗料の剥離等作業を行うために、粉塵を外部に持ち出さないよう、洗身や作業衣類の洗浄を徹底します。
自分も汚染されない、外部に持ち出さない!これが大切です(^ー^)
今回の現場で施工した社員はみな、鉛作業主任者の資格保持者です。
弊社では、様々な資格を従業員が取得し、様々な現場に対応できるようスキルアップを目指しています。





サンドブラスト、ガラスフレークのことなら丸正産業株式会社まで!!
良い色の日
先日11月16日は良い色の日だったそうです。
go-toで世間では賑わっていますが、コロナ感染者も日に日に増えています、、、
引き続き、手洗いうがい消毒を徹底して気をつけていきたいと思います。
さてさて、弊社のハイエースが新たにラッピングされています。


これで、どこの現場に出かけても何をしている会社か一目瞭然ですね!
塗装の事なら何なりと(^.^)
丸正産業株式会社まで!
ガラスフレークコーティング専用
もうすぐ10月が終わりますね。
まだまだコロナウィルすが収束する様子もなく…益々体調管理には気をつけないといけませんね。
さて、我が社では新しく
ガラスフレーク専用ポンプとして新たなエアレスを導入しました。


高粘度材料とタフな作業現場に対応できるハイパワーエアレスです。
うちでしか出来ない仕事がきっとあると思います(^_^)お気軽にお問い合わせください!ガラスフレークの御用命はぜひ!丸正産業株式会社までよろしくお願いします!

菌、ウイルスを退治出来る画期的な塗料??!!!!
朝晩がだいぶ冷え込んできましたね。
まだまだコロナも落ち着いた様子はなく…
まだまだ平和な日本は程遠く感じます。
さて、そんな中とても活気的な塗料の紹介です。

なんと!塗るだけで良い抗菌、抗ウイルス室内用水性塗料。

最大の特徴は、
ウイルスを4時間で、菌を8時間で99.99%不活性化してしまうことです。
また、塗料特有の匂いもなく、むしろ室内の嫌な匂いを吸着してくれる消臭効果も持ち合わせています。
店舗やオフィス、ビルなど空調一括管理施設にも安心、安全です。
気になった方、企業様、ぜひ丸正産業株式会社までご一報ください(^^)
サンドブラスト、ガラスフレーク、リフォームなど塗装のことなら是非!広島!呉市!丸正産業株式会社まで!
コンプレッサ
コロナも落ち着いているようですが、皆様どうお過ごしでしょうか?
東京の方はまだまだ陽性の発表が連日ありますね。広島県内に第二波が来ないように祈るばかりです。
さて、弊社では新しいコンプレッサを導入しました。身の回りにある空気を吸い込み、圧縮した空気を空圧機器に供給する機械です。
これまではコンプレッサが吸い込む空気に含まれる水分が原因で水が飛散するなどのトラブルがありました。
この度導入したアフタークーラー仕様のコンプレッサでは圧縮機から出た高い温度の吐出空気をアフタークーラーで冷却し温度を下げ、水分除去を行うためによりよい製品作りが出来ます。


サンドブラスト、ガラスフレーク、塗装のことなら丸正産業株式会社まで!
新型コロナ対策
皆さん、ゴールデンウィークをどうお過ごしでしょうか?
今年は新型コロナの影響で、外出自粛のおやすみですね。
どうやらゴールデンウィーク…略してGW
今年はGWと書いて我慢ウィークと読むそうです。
一人一人が意識して、一刻も早い終息を願うばかりです。
我が社でも、手洗いうがい消毒はもちろんですが、毎朝の検温…休憩後の検温…全社員に取り組んでもらっています。
誰しも、なりたくてなる訳ではありませんが日々出来る事を徹底し、コロナに負けずに頑張ります!
サンドブラスト、ガラスフレーク、塗装の事なら丸正産業株式会社まで!
登録建設塗装基幹技能者
昨年11月末に弊社から2名、建設塗装基幹技能者を受講しました。
登録基幹技能者とは、
1、建設塗装実務経験10年以上
2、実務経験のうち、3年以上の職長経験
3、1級建築塗装技能士、または1級鋼橋塗装技能士の資格保持者
これら3つの要件を全てクリアしないと受講できません。
約110人が受講していました。
登録基幹技能者は、公共工事における総合評価落札方式における「総合評価」の加点対象項目となっています。また、建設業法で定める主任技術者や一般建設業の専門技術者の要件に、登録基幹技能者が位置付けられることになります。
難しい言葉をたくさん並べましたが、仕事をしていくうえで非常に活用できる資格です。
登録基幹技能者は熟達した作業能力、豊富な知識、現場を効率的にまとめるマネジメント能力を備え、塗装工事業団体の認定資格を受けた技能者となっているため、工事の品質、コスト、安全等への貢献とともに、技能労働者の目標像としての活躍が期待されています。
弊社も、無事2名登録建設塗装基幹技能者に合格しました。

この資格を活かしてよりよい仕事に繋がるよう、努力して参ります!
サンドブラスト、ガラスフレーク、塗装のことならぜひ!広島県呉市!丸正産業へ!
2020年!
明けましておめでとうございます。
2020年が始まりました。
今年も1月5日…丸正産業始動です。
宮島に1年間の安全のご祈祷をうけてきました。
従業員一同、ケガなく元気にまた乗り切っていけますように。
サンドブラスト、ガラスフレーク、建築塗装等…塗装のことなら丸正産業株式会社まで!
本年もよろしくお願いいたします。
JR芸備線 第一三篠川橋りょう 復旧
10月23日
広島に住む方なら今日はニュースで一度はみたのではないでしょうか?
昨年の西日本豪雨災害で安佐北区芸備線中三田から狩留家間が1年3カ月ぶりに全線復旧しました。赤矢印がわかるでしょうか?↓
鉄橋が流され、線路は遮断されていました。
そして今日!一年三カ月ぶりに復旧しました。
地元の消防の放水の歓迎と、地元の方々の喜ぶ姿がニュースから伝わってきました。
我が社はこの橋の塗装工事を現地にて施工させていただきました。
塗装完了時↓
ニュースを見ていると、インタビューを受けた方が
本当に嬉しい!
まさか、こんなにきれいになって生まれ変わるとは思っていませんでした。ありがとうございます!
と言っていました。
この橋を復旧するにあたって、たくさんの方々の力添えがあったと思いますが、微力ながら我が社も携わる事ができたこと。
感慨深いものがあります。
まだまだ復旧できていないところもありますが、こうして少しずつ元に戻って行っていること、地元の方々の活力になると幸いです。
サンドブラスト、ガラスフレークはもちろん塗装の事なら丸正産業株式会社まで!